CATEGORY

アスリートと意識の使い方

意識と身体は密接に関連しあっていて、意識の状態(マインド)は、身体の動きに直結します。そのため、アスリートの方にとって、意識と身体の関係性を知ることは、プレーの質を上げるために非常に役立ちます。このカテゴリーでは、日常の例を使い、主に意識が与える身体への影響について案内していきます。また、アスリートの方に向けた応援メッセージも届けます。

  • 2023年2月11日

大切なのは妻の言葉と身体の諸反応に耳を傾けること

長友選手のこと 今朝食事のときに、妻が昨夜テレビで見た内容について興味深い話をしてくれた。それは、昨年サッカーワールドカップにも出場した長友選手を特集した番組で、妻の話しを聴けば聴くほど、私の心の中で歓声がわき起こった。 […]

  • 2023年1月31日

先発メンバーを外れて

私の内側に響いてきた言葉を元に、言葉を書きつづっています。アスリートの方へ。同じ状況を体験している方へ。 くるおしくも私がメンバーを外れたのはなぜだろう いつも努力してきたはずなのにわけがわからない 寸分のくるいもなく […]

  • 2023年1月31日

ウィークポイントがあなたを強くする

私の内側に響いてきた言葉を元に、アスリートの方へ、メッセージを兼ねて書きつづっていきます。 プレースタイルが変わる 何が原因かはあなた自身の内側がよく知っている どんなふうに捉えてもあなたのマネージメントは自分自身でおこ […]

>サイトをご覧いただきありがとうございます。

サイトをご覧いただきありがとうございます。

個人・企業カウンセリングや各講習、講演の問い合わせ、申し込みなど、お気軽にご連絡ください。