私の内側に響いてきた言葉を元に、アスリートの方へ、メッセージを兼ねて書きつづっていきます。
プレースタイルが変わる
何が原因かはあなた自身の内側がよく知っている
どんなふうに捉えても
あなたのマネージメントは自分自身でおこなうもの
自分の、より高い計画を見てごらん
アクシデントにさいなむときも
とらわれた自分でいるときも
それは皮肉なチャンス
今までとらわれてきた自分を見失いそうになる
自分を確固たる自分として捉え直すときです
どんなに自信が失われても
やり直すチャンスはいくらでもある
自分のとらわれを外し 世界を見ることです
あなたの内側にある世界
どんなに求めても、届かないと思えても
知り尽くす時間はいくらでもある
どんなにながめて わからなくても
「私」の中にいる時間が大切
そのうちにケガをした部分があなた自身を強くする
そのウィークポイントが今は出番なのです
それがあなたを強くする
内側の眠りを覚ましてごらん
すべては内側に眠っている
時間をかけ、よく眺めてみます。
2019年12月02日
メンタルの調整の仕方や意識の使い方を学びたい方、才能をさらに伸ばしていきたい方などに向けて、アスリートの方、スポーツに関わる方に向けた各種講習、または、カウンセリング・コーチングを用意しております。興味のある方はお気軽にご相談ください。お問い合わせページはこちらです。
参考のページ:
アスリートの方、スポーツに関わる方へ(各種講習の案内)
アスリートと意識の使い方(アスリートに関する特集記事)