らいおんハート X Vision では、アスリートの方に基本として「意識の使い方や心身の調整の仕方」(いわゆるメンタルについて)をお伝えしています。その理由は、意識の状態が身体の動きやパフォーマンスに非常に大きな影響を与えるからです。
すべてのコースにおいて最初に習得するのは、「ハートの呼吸法」です。
毎日の練習とともこの呼吸法を(5~10分など)取り入れていくことにより、心身を安定させるとともに、客観的に自分の状態を捉えられるようになります。
また、体内から浮かび上がる諸症状や日常で起こることを通して、自分自身との対話ができるようになれば、
- なぜ怪我をするのか
- 今の現状を打開するにはどのようにしたらよいのか、など
少しずつ核心をつく答えを捉えられるようになってきます。
そして、すべてのコースで目標としているのは、
- 一人一人が内側に秘めている才能を引き出していくこと
です。
またコースによっては、「限界」と思えてもそこからさらに能力や才能を開いていけるよう、案内しています。
各講習にはそれぞれ特徴がありますが、ご自身に合うコースをお選びください。どのコースが自分に合うかわからない場合は、遠慮なく相談してください。
各種講習
アスリート基礎コース
このコースではまず基本として、日々の練習を通し、自分自身を調整していく技術を身につけます。
人によっては、人との関係で生まれるストレスや、そのほか悩みごと、日常の出来事がきっかけとなり体内でさまざまな感情が浮上するなど、心身の調整が難しくなることがあるかと思います。
このような意識の状態は、身体の動きに対してよくない影響を与えます。
なぜこのような影響が出るのか、そのメカニズムを理論的に案内し、実際にどのように対処すればよいのか、実践を通し案内していきます。
さらには、ケガからの回復や不振からの早期脱出、またはパフォーマンスの向上、才能のさらなる開花のために、自分自身との対話の手法を伝えていきます。
- 自分の能力を開いていきたい方
- アスリートとして基本的な自己調整能力を身につけたい方
- 自分の内側で答え(問題に対する解決策など)を受け取れるようになりたい方
- スポーツの指導者や従事者の方、などに
たいへんおすすめです。
※グループと個別学習
➤ 詳細については、以下のページをご覧ください。
メディスンマッサージ
このコースは、とくにトレーナーやセラピストの方(アスリート基礎コース修了後など)におすすめのコースです。
講習では、(施術をしているときに)受け手の身体を通し伝わってくるメッセージを、受け手に伝えるための技術を習得します。
私たちそれぞれの内側には、本来の自分自身が存在していて、身体に現れる各種症状や違和感などを通して、常にメッセージを発しています。そこには、受け手の生き方や物事への捉え方を変えていくための答えが用意されています。
大切なのはそれに気づき、受け入れていくことです。施術する側が、受け手の身体を通し捉えたメッセージを相手に伝えることができれば、受け手本人は気づくことで意識が変わり、パフォーマンスにもよりよい影響が現れます。
※グループ学習
➤ 詳細については、以下のページをご覧ください。
スポーツカウンセリング
「スポーツカウンセリング」で重要視しているのは、まずは個人カウンセリングです。現在の課題を乗り越えるためには何が必要なのか、そこに焦点をしぼりカウンセリングを行ないます。
また、ハートの呼吸法をマンツーマンにて学び、以下のような自己調整能力を身につけていきます。
- 心身を調整する:意識の状態を安定させる、不安などの感情を調整する
- 同じことで悩んでしまう習慣を解消していく
- 内側を安定させ、能力を発揮しやすい状態をつくる
※個別学習のみ
それぞれが能力を発揮できるように的確にサポートしていきます。学生の方や、実業団の選手の方におすすめのコースです。
➤ 詳細については、以下のページをご覧ください。
ビジネスライフコーチング
このコースでは、内側に潜む才能を開花させていくことを重要視しています。
人生にはさまざまな転換期がありますが、現状を打開するためには、ときに自分のウィークポイントを見つめ直すことが大切になります。
なぜなら、その部分にこそ、現実を切り開くための情報が宿っているからです。そのため、徹底して自分を見つめ自己管理ができるよう、コーチングを交え、セルフカウンセリングするための手法を伝えていきます。
一人ひとりには、思っている以上に多くの可能性があります。自分には手が届かないと思えるものであっても、自己否定感など、潜在意識にある原因となるものを癒やしていければ、たどり着けなかった場所に簡単にたどり着けるようにもなります。
快活に日常を送るだけでなく、
- それぞれの能力を最大限に活かせるように
- パフォーマンスをする方であれば、一瞬一瞬の場面においても本来の能力が自然な形で現れるように
道案内をしていきます。
大切なのは、自分の内側に障壁となるものがあるなら、それらを少しずつひも解いていき、癒やしていくことです。障壁となるものの原因を開放していければ、理想とする現実が思ったよりも早く、または気軽な形で手に入ってくるようにもなります。
※個別学習のみ
➤ 詳細については、以下のページをご覧ください。
自分のための卓越した調整法
「自分のための卓越した調整法」は、以下のように3つの内容で構成されています。

その基本となるのがハートと「いつくしみ」を学ぶ基礎クラスです。この内容は各種講習を学ぶ上でも必須の科目となっています。
また、「応用クラス」「カウンセリングアイアムクラス」は、それぞれ独立していますが特性を補完し合うことにより、大きな効果を生み出します。
内側の意識の調整は、基本トレーニングの一つでもあり、それらがパフォーマンスの質を向上させるためのキーポイントとなります。
基本的にこの3つの講習を受けることにより、以下の内容を習得できます。
- 心身の調整法
- 自分自身との対話の手法
:不調に対する対処、苦手克服、ケガへの対処、不振からの早期脱出、など - 潜在意識にある自分の弱いところ(過去のトラウマなどへの対処)を調整する手法
- まだ見たことがないような自分の能力や才能を引き出していく手法
それぞれのクラスを受講していく中で、少しずつ変化していく自分に気づいていけます。自分自身の内側、とくに潜在意識にある過去にまつわる感情などが、一つひとつ癒やされていくと、自分の能力を発揮するのに歯止めをかけるものがなくなりますから、より自分自身の本質が現れやすい状態になります。
つまり、内側に眠る才能がさらに開いていきます。競技によっては、今までできなかったことが、簡単にできるようになり、驚くこともあるでしょう。
➤ 各クラスの詳細については、それぞれのページをご覧ください。
以下の内容も必要に応じて参考にしてみてください。
:本来の自分自身との対話:人生の答えを得ていくために
:自分とは何者であるのか、そのほどき方:カウンセリングアイアムの手法
個人カウンセリング・コーチング
日常には先に進むためのヒントが存分に散りばめられています。このカウンセリング・コーチングでは原則的に、一人一人を見守っている存在(受け手の指導霊や守護霊など)から、もしくは本来のご自身から、問題の解決につながるメッセージを受け取って、受け手の方にお伝えします。現状を打開していくためのアドバイスを的確に行なっていきます。
➤ 詳細については、以下のページをご覧ください。
講演について
以下の内容についてなど、講演をいたします。
・練習ではできるのに、ここ一番で力が出せないのはなぜなのか。
・普段の意識の状態が身体を作り上げ、本番などのパフォーマンスにつながっていく。
・不振やケガから立ち直っていくために大切なこと。
・ケガをした理由にもヒントがある。それらを自分を見直すきっかけにしていくと、自己管理能力が上がる。
・ハートの呼吸法を学ぶと、普段の練習や本番に向けた自己調整にどのような良い影響があるのか。
・選手の育成に、どのように心のケアを取り入れていったらよいか。
※具体的な内容に関しては、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせ
どの講習やカウンセリングが自分に合っているかわからない方、または検討されている方は、遠慮なくご相談ください。