- 2023年3月2日
未来の子どもからのメッセージ
未来の子どもからのメッセージ いつか生まれてくるよ ぼくの案内をきいて できるのなら お母さんと一緒に過ごしたい 神さまと過ごしている時間 ぼくは いろんなところを見てまわっている 約束の時間が来るまでに いろんな係の人 […]
未来の子どもからのメッセージ いつか生まれてくるよ ぼくの案内をきいて できるのなら お母さんと一緒に過ごしたい 神さまと過ごしている時間 ぼくは いろんなところを見てまわっている 約束の時間が来るまでに いろんな係の人 […]
このページでは、「いつくしみ」とは何かについて、基本的な内容を案内していきます。 「いつくしみ」の基本 「いつくしみ」とはどんな感覚? 赤ちゃんを抱いたときや子どもを見守るときに、おのずと自分の内側で浮かび上がる愛しい感 […]
5分間のハートの呼吸法で作業への集中度と能率を上げる 日常生活を送っていると、おのずと生まれる思いや考えにより、自分の内側が曇ってしまうことがあります。そのままの状態で何かをしても、もちろん問題ないのですが、何かをする前 […]
このページでは、私自身が体験してきたことを紹介する中で、「『いつくしみ』の原理とその作用」についての案内をしていきます。 「いつくしみ」が運ばれてきた理由 意識の中に埋もれていた記憶 潜在意識についてのページでも案内しま […]
私が伝えている潜在意識について 私たちが普段生きている中で知っている自分とは、本来の自分自身のうちの、ほんの一部分にすぎません。下の図のように「氷山の一角である」と言っても過言ではありません。 「本当っ!?」と思う方もい […]
※ここで案内している内容は、アスリートの方にも同様に案内できます。 らいおんハートX Vision が企業様、またはアスリートの方に向けて案内できる内容はいくつかありますが、その中でもまず基本として、案内しているのは「ハ […]
「さて、今日の仕事は何をしようかな」 「まずは着替えてからだね」 朝食と歯磨きを終えたあと、ふと発した私の言葉に対して、妻が何気なく答えてくれました。今朝は、布団の中にいるときに内側で浮き上がってきたアイデアがあったため […]
このページでは、「ハートの呼吸法」について、細かく案内していきます。 ハートの呼吸法は、日常を生きていくうえで活かせない場面はないくらいに、非常に有用な手法です。 たとえば、 日常の数多くのことに活かすことができます。 […]
私の内側に響いてきた言葉を元に、言葉を書きつづっています。アスリートの方へ。同じ状況を体験している方へ。 くるおしくも私がメンバーを外れたのはなぜだろう いつも努力してきたはずなのにわけがわからない 寸分のくるいもなく […]
8区、最終区でのトップ争いは、青山学院と駒沢大学。選手の意識の状態に思いを寄せてみる。 ここで述べているのは、最終区のトップ争いのときに、2人の選手を見ていて感じた私の所見です(テレビ観戦にて)。青山学院の選手(以下A選 […]